› happy flower 花言葉 › レッスン

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年04月15日

ブーケ レッスン♪

今週はブーケのレッスンを行いました~♪

  

   
   


*初級コース:ラウンドブーケ(丸いかたち)

*中級コース:キャスケードブーケ(たてに流れるかたち)

*上級コース:フレグランスブーケ(スズランのボックスブーケ)

 

  


最高の時を 手作りのブーケで迎えられたら しあわせですね♪


    


    


   


     
    


orderflower
marianne マリアン

090-2716-4583
宮崎市宮脇町74  

Posted by マリアン at 16:23Comments(0)レッスン

2012年04月09日

カラーのアレンジ。

   
  

  


先週のアレンジレッスン、初級中級コースはカラーのアレンジでした。

   

   

   

   

清楚なスタイルの白いカラーをメインに、薄めの色合いのブルー、紫、ピンクを組み合わせて

爽やかに仕上がりました♪

茎がすっと伸びたスタイルは上品さがありますよねぇ♪

今回は その上品さの中に ガーベラやスターチスなどかわいらしい花を加えて カジュアルさも出ましたヨ。


フラワーアレンジの花合わせは 無限にあります。

『何でもあり』な世界です♪(私的には そう思います。)


    


<ねばならない>世界で ちょっと息切れしちゃったな~って時には

目を閉じて、花に頬をよせてみてください。




    * * * *



      

      




orderflower
marianne  マリアン

090-2716-4583
宮崎市宮脇町74  

Posted by マリアン at 01:47Comments(5)レッスン

2012年04月05日

タイ スタイル♪

今週のアレンジレッスン、上級コースは『タイ ロータス スタイル』です~♪

タイの寺院と蓮の花をイメージしたアレンジ。

普段 作りも見かけもしない形なので 皆さん夢中になって楽しんでましたヨ~♪

まち針や虫ピンで 花ビラや葉を一枚一枚とめてあります。
     

      
    
     

     



今回の作品は『楽しい。キレイ。おもしろい。おいしそう。』と、いろんな感想が飛びかいました。

皆さんが作っているかたわらで、形の面白さがツボにはまり、私もウケまくり。



『花カッパ?? オリエンタル風かき氷??』

てっぺんにさした花がパックリ開いて おもしろく

神聖なる寺院を模したというのに みんなで 言いたい放題 。


     


何はともあれ とっても楽しいアレンジでした~♪♪



    

    


    

     

     
orderflower
marianne マリアン

090-2716-4583
宮崎市宮脇町74  続きを読む

Posted by マリアン at 20:45Comments(0)レッスン

2012年03月25日

スプリング ブレス。

春の息吹き。

   

先週のレッスンでは 白い枝とフェザーを用いて 春を感じる作品をつくってみました。

  

花の香りに誘われて 小鳥さんも 遊びに来ましたヨ~♪

  




《お友達に。》
お友達のお孫ちゃま達(双子ちゃん)に かわいいプレゼント♪

園のロバ組さんへ そろってご進級♪ということで ロバのストラップです~♪

  




order flower
marianne マリアン

090-2726-4583
宮崎市宮脇町74  

Posted by マリアン at 20:42Comments(0)レッスン

2012年01月07日

苔玉。

★ニューイヤー・レッスン★

新年最初のアレンジレッスンは「苔玉」でした~q(^-^q)

松の木を使った苔玉。

盆栽素人な私達でも 楽しく苔でマルマルボール。

   
   

   
   

   

   

   

素人だから出来る楽しさってありますよね~o(^o^)o

形にとらわれず、自分の好きな玉に丸めて  器に並べて はい かわいい苔ボールの完成です~o(^o^)o


楽しくアレンジして 「こいつあ~春から縁起がいいわい~」d=(^o^)=b





orderflower marianne

〒880-0877
宮崎市宮脇町74
Tel:090-2716-4583
mail :orderflowermarianne@gmail.com   

Posted by マリアン at 22:37Comments(2)レッスン

2011年11月27日

アドベント

☆アドベント☆

今日11/27(日)からクリスマスイブまでの期間を
アドベントといいます♪

キリストの降臨を迎えるための準備の期間の事ですo(^o^)o

4本のキャンドルを飾り、4週間前の日曜日から3週間前、2週間前、1週間前、と 日曜日ごと1本づつ火を灯し、聖なる12月25日を迎えます~☆☆

     


     

ジングルベル~♪さあ、いよいよですね~♪♪d=(^o^)=b

レッスンでもクリスマスの作品が勢揃い中ですよ~。

     

     

 

     

     


なじみある赤や緑などのクリスマスカラーにはそれぞれに意味があるんですよ~

 赤:人間の罪を救うためにキリストが流した血の色
 緑:永遠の生命の象徴の色
 白:純潔と平和の色
 金:富と希望の色
 紫:懺悔の色

意味を知った上で クリスマスの飾り付けをすると また感慨深いですね。

たとえキリスト教徒ではなくても、イエス様に「ありがとうございます。」と 感謝の気持ちがあふれますね。

そして、生きとし生けるもの すべての生命が 豊かで平和である事を望まずにはいられません。

     

      
           

Posted by マリアン at 22:26Comments(2)レッスン

2011年11月04日

田野町文化祭★開催です\(^_^)/

★11月5,6日。田野町文化祭が開催されますo(^o^)o
毎年、フラワーアレンジ教室の皆さんも作品を出展されま~す。
本日も 作品の制作&搬入、みんなで頑張りました~o(^o^)o


文化祭では 子供達のいろんな作品や絵画教室の皆さん、書道教室の皆さん、押し花の皆さん・・・など 数多くのステキな作品が展示されますo(^o^)o

舞踊や歌謡の発表もあるようです~o(^o^)o

昨年はわたくしも観客として楽しんで来ました~
綿菓子や野菜などなど 楽しい物産販売もあり、なつかしいポン菓子のふるまいもあり、見て楽しい!聞いて楽しい!食べて美味しい!!
親子で漫喫させていただきました~o(^o^)o

今回は どんな出会いがあるでしょうね~

楽しみです~\(^_^)/  

Posted by マリアン at 23:34Comments(0)レッスン

2011年07月24日

トロピカル~♪

今週の定期レッスンは 常夏・南国をイメージとした「トロピカルフラワー」

大振りのドライフラワーとアンスリュームやヒマワリ、モンステラ・・・など夏定番の生花をくみあわせた作品です。

今回使用したドライフラワーはレッスン用に特別につくられたものですので 「なにこれ?!」と思っちゃうような摩訶不思議なドライ花材でした~オドロキ

     


     

フラワーアレンジのレッスンでは 同じ花材を使用しても 作り手(生徒さん)によって 出来上がりがちがうのが
一番おもしろいところですね~

自由が大好きなわたくしですので 型にはまった作品・・・は もちろん、イデアも自由でありたいと思っております。
ですので 生徒さん方へも 個性を充分に出していただきたいなぁ~といつも思っています

・・・と 言いつつも わたくし自身まだまだ固定観念に縛られている面が多々ごじゃいますワーイ
心身ともに 開放させたいなぁと 想う 今日この頃でございます~

     

ドライ花材の中に「シュロ」がありましたが・・・
「昔はシュロで ハエたたき や うちわ 作ってたよね~」との会話に きょとんとされるお若い生徒さん・・・

わが身の年齢を 再認識いたしましたガーン

でもでもでも~我が子達は信じてくれませんが わたくし「ましゃ」と同い年。
わけも無く・・・それだけは うれしく思っておりやす

「メディアに出る人たちは 本人自身が商売道具やから顔にお金かけとるのよ!」
・・・と 子供相手に 言い訳しているわたくしです

所詮 身体は消耗品。
使用期限がくるまで ぼちぼち生きてるカノンです~スマイル  

Posted by マリアン at 00:36Comments(0)レッスン

2011年07月16日

エディブル & 多肉ちゃん

★食べられるお花・・・エディブルフラワー♪
お花の部分をお料理して 食します♪
サラダはもちろん 生春巻きやムニエル、スープ、ゼリー・・・etc いろんな調理方法があるのです♪
ピンクやブルー、ピンク、赤、ホワイト・・・と見た目の彩りも美しいんですが、なんと お花にも お野菜と同じほどの栄養素があるのです!!
見てよし、食べてよし いいとこ尽くしのエディブルフラワーです(^o^)

今週のレッスンでは 有機・無農薬栽培されたお花(エディブルフラワー)の苗を寄せ植えしましたヨ!

       


うさぎちゃんも水コケで 手作りしました~

★多肉ちゃん

多肉植物での作品もレッスンいたしました~
毎日の猛暑でも 夏バテ知らずの多肉ちゃん!

     

     

水コケで手作りしたバスケットに 多肉ちゃん、スタッキー、ガジュマルを植え込んで 完成!
水不足気味でも元気いっぱいの多肉ちゃんです。
水をあげすぎると 逆に腐らせてしまいますので、ほったらかしがちょうどいいですよ~過保護過ぎは禁物です!

★マリアン店内で販売している多肉ちゃん達もご紹介です!

     

     

     

     

今はホームセンターなどでも多肉ちゃんがいっぱい売ってあるので、マイオリジナルの作品を作ってみてもいいかもですよ♪
・・・作り方がわかんないよ~っという方は マリアンでもレクチャーいたしてますので 気軽にお声をかけて下さいませ♪
     

    このミニミニ多肉ちゃんは なんと2年もの!!多肉ちゃんの芽を突っ込んで・・・ほっておいたら・・というか 忘れてしまっていて・・・気づいたら ちゃんと生きていて しかも育っておりました。
「親はなくとも子は育つ」そのものですなぁ~

★アンド こんなお花・作品が欲しいんだけど・・・という方も どうぞどうぞ マリアンをお使いくださいませ。
・・・マリアンのご近所にパステル画を描かれる方がいらっしゃいます。
瑠璃玉アザミを・・・とか オンシジュウムを・・とか いつもご利用して頂き、感謝いっぱいでございます。ご注文を受けて仕入れますので より新鮮なお花をご提供できるように心がけております。
バラ1本からでも どうぞ マリアンをお使いくださいませ。
皆様の幸せのお手伝い(ささやかですが・・・)をさせて頂く事で わたくし自身が実は元気を頂いております。
庭の植え込み、剪定、寄せ植え、草刈り、草むしり、庭掃除 などなども得意としておりますので、ぜひ、マリアンをこき使って下さいませ!!
土いじりなどは 土から生きるパワーをもらえるので、喜んでお手伝いいたしてます♪
実は・・・20代の頃は農業を目指していたのです!!
なので、力作業、汗塗れ、土まみれ 大好きな わたくしです~!
(余談・・・)わたくしカノンの姉は韓国の方と結婚し 韓国へ嫁いで はや35年経ちます。しかも韓国の地方のほうで 農業を生業としております。
姉妹で土好き・・・血は争えませんなぁ…とつくづく思います)  

Posted by マリアン at 22:52Comments(0)レッスン

2011年04月28日

今週のフラワーレッスンは・・・♪

今週は「押し花」&「プリ」のレッスンでした~スマイル
    (金・土曜日の教室は5月6日、7日に行いま~す)

いつもの生花のアレンジとは また違った味わいと楽しさを満喫できましたよ~

★押し花(初級コース)
      白いフレームにかわいいお花をいっぱい散りばめて、メルヘンチックぅサクラ
 
     

       
     

★サボン・ド・フルール(上級コース)
      石鹸でできた緑色の薔薇と紫のプリをつかって 上品な仕上がりに うっとりですぅピカピカ

      

★おまけ①プレゼント

     大好きな花柄のBOXをゲットしました~
     薔薇の写真の柄&パステルカラーのイラスト柄。
     マトリョーシカみたいに 大箱の中にいくつも箱がはいってるんですよ!!
     幸せですぅ~ハート

      

      


★おまけ②サクラ

     薔薇の花が咲きました~
     うすいピンクと純白の薔薇
     うっとり~
     お花を見ている時は純粋な少女のような心にもどれますぅ
       (いつもは 汚れちまったオバンマインドだけど~・・・キョロキョロ

       

         

Posted by マリアン at 19:57Comments(0)レッスン